WordPressの投稿と固定ページの違いと使い分けを徹底解説

WordPressの投稿と固定ページの違いと使い分けを徹底解説

WordPressを使っていると、投稿と固定ページの違いや使い分けがわからないという方が多くいらっしゃいます。

今回は、WordPressの投稿と固定ページの違いをWordpressの構造から具体的な機能、使い分けまでわかりやすく解説していきます。

最後には、投稿と固定ページの違いをまとめた早見表も掲載してますのでご覧ください。

WordPressの投稿と固定ページの違い

一般的に投稿は、カテゴリやタグに紐づくブログ記事を作成する時に利用し、固定ページは単体ページで完結する普遍的な内容を作成する時に利用するという違いがあります。

  • 投稿:日記・お知らせ・コラム・時事情報など
  • 固定ページ:基本情報・会社情報・お問い合わせ・初めての方へ

実は、投稿と固定ページには大きな違いがあり、使い分けを間違えるとSEOにおいてはロスになってしまう可能性があります。そこで、WordPressの構造からしっかりと理解しておきましょう。

構造から見る「投稿」と「固定ページ」の違い

WordPressの構造は、TOPページの下層にカテゴリが属しており、カテゴリの中に紐づけられた記事ブログ(投稿)が属しています。固定ページは、カテゴリには属しておらず、単体で完結したページになっています。

具体的な機能の差でいうと、「投稿」は作成した記事ブログが自動的にTOPページに一覧表示されます。一方「固定ページ」は自動では表示されない為、メニューバーなどに設定すると表示される仕組みになっています。

WordPressの「投稿」とは?

先述の通り、「投稿」から作成したブログ記事は、自動でトップページに更新され、ブログ記事作成の度にカテゴリの内容が増えていく仕組みになっています。

投稿によってブログ記事が増えたカテゴリは、「カテゴリの名前」そのもので上位表示される様になるなど、SEOを高めていく効果があります。

例えば、「WEBマーケティング」のカテゴリに、WEBマーケティングに関する記事を更新する度に、単体の記事がまとまったカテゴリのSEOを高める効果が発揮され、延いてはサイト全体のSEOを総合的に高めます。

サイト全体のSEOを高めるには、SEOキーワードに基づいたカテゴリ設定やタグによる記事のグルーピング、記事作成が重要になります。

投稿で作った記事ブログは一覧表示される

TOPページや投稿一覧ページには、公開したブログ記事が時系列で一覧で表示されます。

投稿は「前の記事」「次の記事」と移動ができる

WordPressテーマの多くは、前次記事の表示がデフォルトで設定されています。記事ブログの下部に「前の記事」や「次の記事」というリンクが表示されており、閲覧ユーザーが記事の移動をできる様になっています。

中には、同一カテゴリの前次記事ブログのみを表示する事ができる機能がついていることもあるので、実際の表示をチェックしてみましょう。

③投稿にカテゴリー設定やタグづけができる

投稿では、記事ブログにカテゴリーやタグを設定する事ができます。

カテゴリやタグを追加する事で、記事ブログのテーマがわかりやすくなったり、カテゴリやタグ毎に一覧を表示できるようになり、ユーザーの利便性が向上します。

WordPressの「固定ページ」とは?

「固定ページ」から作成したページは、カテゴリやトップページとは連動しない独立した単体ページが作成される仕組みになっています。

固定ページの機能を使う事で、レイアウトやデザインを自由に変更したページを作成することができます。

例えば、基本情報・会社情報・お問い合わせ・初めての方へページなどカテゴリに属さないページは、この固定ページを使って作成されることがほとんどです。

ページ単体で完結できるようなコンテンツは固定ページで作成します。固定ページは一覧表示されないため、メニューバーなどに作成した固定ページを設定するのが一般的です。

①固定ページ間で親子関係を作ることができる

固定ページでは、「親」となる固定ページを指定し、ページ間で親子関係を作ることができます。

親子関係を作ると、固定ページのURL末尾が「…ドメイン/親固定ページスラッグ/子固定ページスラッグ/」という形になります。

②テンプレートを選択することができる

固定ページでは、テーマに合わせて「サイドバーあり」「ランディングページ」などのテンプレートを選択する事ができます。

投稿と固定ページの違い早見表

投稿と固定ページの違いを表にまとめています。

どこが違うのか、できる事は何かぜひ把握しておいてください。

投稿固定ページ
特徴ブログのようなコンテンツは投稿で作成するページ単体で完結するようなコンテンツは固定ページで作成する
利用コンテンツ日記
コラム
お知らせ
最新情報
ニュース
連載記事
トップページ
会社情報
初めての方へ
お問い合わせ
アクセス
基本情報
採用情報
よくある質問
ランディングページ
ページ毎の連動カテゴリ・タグによって記事ブログをグルーピングする事ができる基本は独立した単体ページだが、固定ページ同士で親子関係を作ることができる
TOPページとの連携時系列で一覧表示される任意の固定ページをTOPページに割り当てることができる
デザイン性複数のカスタム投稿タイプを作ることができるページごとにデザインテンプレートを作成・選択することができる
RSS配信

まとめ

今回は、WordPressの投稿と固定ページの違いをWordpressの構造から具体的な機能、使い分けまで解説しました。

投稿は、カテゴリやタグに紐づくブログ記事を作成する時に利用し、自動でトップページに更新され、ブログ記事作成の度にカテゴリの内容が増えていく仕組みになっています。固定ページはカテゴリやトップページとは連動しない独立した単体ページが作成される仕組みになっているという違いがあります。

作成するコンテンツが、投稿か固定ページかどちらの内容か目的に合わせて作成するようにしよう。