映画のセットのような美術展「バンクシーって誰?展」2020年8月に東京・寺田倉庫で開催!

映画のセットのような美術展「バンクシーって誰?展」2020年8月に東京・寺田倉庫で開催!

2020年3月から横浜で開催されている「バンクシー展 天才か反逆者か」に続き、東京天王洲でも「バンクシーって誰?展 WHO IS BANKSY」が、2020年8月29日(土)〜12月6日(日)まで開催されます。

横浜の「バンクシー展 天才か反逆者か」では、モスクワ・サンクトペテルブルク・マドリード・リスボン・香港の世界5都市を巡回し、100万人以上の人を熱狂させたバンクシーのオリジナル作品70点以上が日本初上陸しました。

東京の寺田倉庫 G1ビルで開催される「バンクシーって誰?展 WHO IS BANKSY」はバンクシーの活動の軌跡を、プライベートコレクター秘蔵の作品や体感型コンテンツで辿る展覧会となっており、「それはまるで映画のセットのような美術展」と紹介されています。

東京での開催に続き、大阪、名古屋、郡山の日本国内の3都市にも巡回する予定になっている本展覧会の、少しずつ明かされる情報をどんどん更新して行きます!またバンクシー本人には認められていない「非公認の展覧会」と、物議を醸している件についても言及していきます!

東京寺田倉庫のバンクシー展 概要

展覧会「バンクシーって誰?展」
開催期間2020年8月29日(土)~12月6日(日)
会場寺田倉庫 G1ビル
住所東京都品川区東品川2-6-4
休館日9月1日(火)、10月13日(火)・20日(火)
開館時間11:00〜20:00(入場は閉館の30分前まで)
※東京展会期終了後、大阪、名古屋、郡山に巡回
※開催情報は変更となる場合あり
公式サイトURLhttps://whoisbanksy.jp/

東京寺田倉庫のバンクシー展 詳細情報

主催する日本テレビのイベント事業部から明かされている詳細情報は、現在ほとんどありません。公式の展覧会サイトでも掲載されている情報は、開催時期や場所などの基本情報のみになります。

唯一動きが見られたのは、公式サイトのURLが変更された事です。リダイレクト設定されているのでどちらも同じサイトに遷移します。

■以前の公式サイトURL
https://ilovebanksy.com

◼️現在の公式サイトURL
https://whoisbanksy.jp/

本展覧会は、2019年にトロントで開催された展覧会の巡回展だという憶測もあります。トロントでの展覧会は、バンクシーの元マネージャーのスティーブ・ラザライズ氏がキュレーションした展覧会で80点ものバンクシー作品を展示した世界最大のバンクシー展と謳っていました。

また現時点では、『風船と少女』や、『ネズミを描いた作品』など数あるバンクシー作品の中でも知名度が高い作品が展覧予定との憶測もあります。ただ公式には発表されていない為、公式からの詳細情報を待ちたいと思います!

「バンクシー展」とは?

バンクシーのグラフィティ作品の多くは壁面に描かれる為、撤去されたり塗りつぶされ、現存している作品は多くありません。そんな中、オリジナル作品や版画などを所有する世界中の個人コレクターの協力を得て、立体オブジェクトや限定映像などを含めて展示したのが、バンクシー展です。

世界の都市で開催された「バンクシー展」

引用元:バンクシー公式サイト https://www.banksy.co.uk/

これまで世界各国の都市で「バンクシー展」が開催されてきました。ただ、これらの「バンクシー展」は全てバンクシー本人の同意なく開催された「非公認バンクシー展」だったのです。

バンクシー本人は、公式サイトで「最近、同意のないバンクシー展が続出しています。これらはアーティストの知識や関与が全くないまま開催された展覧会です。適宜取り扱ってください。」とした“フェイク”の展覧会リストを6ドル〜49ドルの観覧料と一緒に掲載しています。

作品を観るのにお金は取らない、バンクシー

また、バンクシーはインスタグラムの公式アカウントで、「観覧車でもない限り、自分の作品を観るのにお金は取らない」と述べています。

実際、観覧車のあったテーマパーク型の展覧会「Dismaland(ディズマランド)」での観覧料3ポンド以外は、路上の作品はもちろんの事、バンクシー本人が公式に行ったブリストル博物館の展覧会でも、観覧料はとっていません。

横浜で開催された「バンクシー展」

IQ ART MANAGEMENT CORP のアレクサンダー・ナチケビア代表が、キュレーター兼プロデューサーとなり、モスクワなど世界の4都市で開催してきた、同名タイトル「GENIUS or VANDAL」の日本展覧会が横浜で開催されています。

2020年3月15日〜9月27日まで横浜駅直結にあるアソビルで「バンクシー展 天才か反逆者か」が開催され、その後10月から大阪でも開催される予定となっています。

こちらの展覧会については、バンクシーの公式サイトに”FAKE”として掲載されていません。

展覧会「バンクシー展 天才か反逆者か」
開催期間2020年3月15日(日)~9月27日(日)
会場アソビル
住所神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル2F
開館時間10:00~20:30(最終入場20:00)
※本展はコレクターのコレクションが集結する世界巡回展です。
公式サイトURLhttps://banksyexhibition.jp/

日本初のバンクシー展

東京都港区の東京臨海新交通臨海線「ゆりかもめ」の日の出駅付近にある、東京都所有の防潮扉に、バンクシーらしき落書きが描かれている事が発見され撮影されたこちらの1枚の写真。Instagramに掲載した後、”らしき落書き”は防潮扉ごと外されて撤去され、東京都が保管しました。

2019年4月25日〜5月8日には、東京都庁第一本庁舎2階のロビーで「バンクシー作品らしきネズミの絵」と一般公開され、現在は日の出ふ頭2号船客待合所(シンフォニー乗り場)にて改めて一般公開されています。

日本初のバンクシー展は、東京都によって開催された事になるでしょう。個人的には、この作品が”FAKE”と掲載されるとバンクシーの皮肉史上一番笑えてしまうのですが、残念ながら”TRUE”の様です。

「コレクター所有の作品展示で、著作権はクリア済み」

横浜開催の「バンクシー展 天才か反逆者か」の公式サイトを見てみると、「AN UNAUTHORIZED EXHIBITION OF ARTWORKS FROM PRIVATE COLLECTIONS BY ARTIST KNOWN AS BANKSY」と掲載されており、「UNAUTHORIZED EXHIBITION」(=無許可の展示会)と認めています。

キュレータのアレクサンダー・ナチケビア代表も、バンクシー本人とも代理人とも連絡を取っていないと話しています。展示会のPR事務局は「コレクター所有の作品展示で、著作権はクリア済み」と取材に答えている様です。

非公認のバンクシー展のあり方

路上に無許可に描かれたバンクシーの作品を展示した展覧会を第三者が開催するのに、許可は必要なのか。法的には、バンクシー本人の許諾がなくても下記2点の条件をクリアすれば、第三者が開催する事ができる様です。

① 期間限定での開催
② 作品”所有者”の許諾

バンクシーは無償で鑑賞できるストリートを表現の場として選択している為、作品を集めて展示し有償で鑑賞されるのは、本人の意に反するのでしょう。またバンクシーの影響力を利用したビジネスとしては、一定の批判もあるかと思いますが、法的にはクリアされています。

バンクシーならではの展覧会&ショップ

バンクシーは2019年10月に「Gross Domestic Product(国内総生産)」というポップアップストアをロンドンで開きました。公式Instagramによると「GDP」はバンクシーによるホームウェアブランドであり、Tシャツやバッグ、クッション、時計、TVまでもが陳列されていました。

バンクシーによる最初で唯一のショップなのですが、実はこのショップのドアは開かない様になっており、入店不可能だったのです。路上からも商品が見えるように展示されていましたが、購入はオンラインで行う仕様になっていました。

ショーウィンドウにはこの様に書かれていました。「誰でも買える物を提供したいと思い値段は10ポンドからにしているが、数量は限定です。全ての商品はリサイクル素材をできる限り使用して、イギリス国内で手作りしました。アイディアを含んでね。」

実はこのポップアップストアは、工場で大量生産される複製品を販売する業者に対し、皮肉たっぷりに対抗の意思を示す為だけに開かれたのです。

商標権を奪われない為だけに開店した、バンクシーのお店

バンクシーは『罪の無いコレクター達が大金を叩いてまで、偽物を摑まされないように』と、路上で描いた作品以外の真贋を確かめるPest Control (ペストコントロール) という認証機関を公認しています。本物と認めた作品には「COA」という証明書が発行されます。

また、これまで『風船と少女』や『花を投げる人』など有名な作品を、EU知的財産庁に商標登録の申請を出しています。しかし、イギリスのグリーティングカード会社Full Colour Blackは『花を投げる人』の商標無効申請を出したのです。

EUの法律上、「Banksy」という商標権の所有者が、その商標権を使用して商品を制作・販売していないと、その商標権が第三者に移ってしまう可能性があるのです。

グリーティングカード制作会社は「Banksy」の名前を使用する権利を奪い、偽物のバンクシー商品を合法的に販売しようとしていたのです。バンクシーは商標権を奪われるのを阻止する為に、このポップアップストアをオープンしなければならなかった。という訳だったのです。

どうやらグリーティングカード制作会社は、「覆面で活動しているバンクシーが、権利を守る為に出廷して弁護する事はないだろう」と、思っていた様です。

「GDP」をアーティストトレース!

これまでもバンクシーは作品で反戦・反消費主義・反ファシズム・テロリズムといった政治・社会的な現代の問題を批判的に検証しています。

「GDP」は、バンクシー自身の「商標権を守る為の作品」をきっかけに、反資本主義や大量生産・大量消費についても揶揄している事が垣間見えます。

また、ポップストアを開催した「クロイドン区」を深掘りすると、ロンドンで初めてフェアトレード区に認定された場所である事もわかりました。

フェアトレード(Fair Trade : 公平貿易)とは、生産者が人間らしく暮らし、より良い暮らしを目指すため、正当な値段で作られたものを売り買いすることです。

フェアトレード認証ラベルは、生産者に保証すべき金額など、具体的に設定されたフェアトレード基準を守った製品に認証ラベルを貼ることができ、ひと目でフェアトレード商品とわかりやすく伝えることができる仕組みです。

引用元:ACE https://acejapan.org/childlabour/report/fairtrade

バンクシーの意図しないところで作品が高額で取引される現状や、商標権が奪われる可能性がある事、非公式に工場で大量生産される複製品に対して「フェアトレード」という対抗の意思を示す為に、クロイドン区でポップアップストアを開催したのかもしれません。

公式のバンクシー展に期待

バンクシーの公式サイトにFAKE認定されるまでは、非公式なのかどうかはわかりません。横浜で開催中の「バンクシー展」はまだ掲載されていないので、もしかしたら公式なのかも。

非公式の展覧会が開催されると、その都市に訪れるという噂もあります。もしかしたら日本にも訪れる予定だったが、コロナの影響で来れなかったのかもしれません。

非公式に開催される「バンクシー展」に対しても、バンクシーなりの皮肉たっぷりの作品や展覧会を開催する事を期待してしまいます。